2013年09月12日

松井式1日5分!ヒネルだけで代謝アップ体操(ヒネルトレーニング)で痩せる!姿勢が良くなる!ウエストシェイプ!ヒップアップ!|主治医が見つかる診療所〜カンタン!ラクチン!効果抜群!代謝アップで健康的にやせるSP(9/9) その3


筋肉のスペシャリストが教えるカンタン・短時間 ひねるだけエクササイズ


引き続き9/9のテレビ東京系
主治医が見つかる診療所
〜カンタン!ラクチン!効果抜群!代謝アップで健康的にやせるSP
の話題、その3です(^ω^)。


姫野先生の超美味しそうな骨付きラム肉バルサミコソースレシピは
姫野流代謝アップ肉料理=骨付きラム肉バルサミコソースで食べて痩せる!!|主治医が見つかる診療所〜カンタン!ラクチン!効果抜群!代謝アップで健康的にやせるSP(9/9) その1

渡辺信幸医師の「お腹いっぱい食べても代謝アップでやせる」ダイエットは
1口30回噛みと肉・卵・チーズ中心の食事をすればDIT(食事誘発性熱産生)がUPし、痩せて、くびれて、バストもアップ!|お腹いっぱい食べても代謝アップでやせる|主治医が見つかる診療所〜カンタン!ラクチン!効果抜群!代謝アップで健康的にやせるSP(9/9) その2
を御覧下さい。


国士舘大学理工学部理工学科 健康医学工学講師で
プロスポーツトレーナーとして芸能人やスポーツ選手を指導し、
御自身も2000年の東京オープンボディビル選手権大会 70kg級銅メダリスト
で、


なんて書籍も出されてる松井薫さんが、
筋肉をより効率よく働かせる方法を研究して考えたのが
「ヒネル!!」
トレーニング、エクササイズなんだそうです。



なぜ「ヒネル」と代謝がアップするのか?
なぜヒネルだけでやせるのか?


松井先生によれば、
「人間の普段の行動の習性普段を考えますと、
普段、私たちは前にしか動かないんです。前に歩く、前に走る。
っていうことは、横のヒネルという動作を入れるだけで稼働する筋肉が増える、
ということです」

「前方向だけで使われていた熱量が、更にプラスα熱量が増えますので、
普段使われない筋肉を使うことによって、基礎代謝量 熱量が上がって
やせやすくなるとのこと。


ナレーションでは、
「日常生活で、私たちは前に動く為の筋肉しかほとんど使っていないそうです。
一方、ヒネル動きは横に移動する筋肉や、後ろに進む筋肉など
普段使っていない筋肉を使うことができる、というわけです。」

体を捻ると普段使わない筋肉を多く使います
その結果、エネルギーをより多く消費、体の代謝がアップし、
より痩せやすい体になる、というのです」
とのこと。



実際に筋電計(筋肉が動いた時に出る電気信号を測定できる機械)
で測定すると、
体を捻るだけで、3〜4倍エネルギー消費量が上がるとのこと。



ヒネルトレーニングや横に動くトレーニングをすると腰痛や膝痛が治る!


トレーニング方法が映像がちょっとか映ってなかったかなので、
やり方はハッキリしないんですが、
歩けない程の腰痛や足を引きずる程の膝痛があるのに、
病院や整体院に行って診察を受けても
「何も無いですよ」って言われれ、
松井先生のアドバイスとトレーニングで治ったって方々が紹介されてたので、
もしそういう状況になっている方がいらしたら
松井先生のメソッドを試してみると良いかもしれません。



■千葉県の岩永綆子(こうこ)さん(60)という方の例
・極度の腰痛と、腰から下のしびれで歩けなくなったが、
 松井先生に勧められたトレーニングで1ヶ月で腰痛が改善した
(※トレーニング法は、映像から、紐を両足で踏んで手で紐を上に引きながら横歩きと、
 四つん這いで片足を上げて捻る運動をしたようです。) 
・おもわぬ効果として、ウエストが引き締まり、スタイルが良くなった。
・代謝が上がって体調が良くなった。 

■渋谷区でデザイナーをしている関和孝司さん(60)の例
・今から5年前、足を引きずる程の膝の痛みに悩んでいたが、
 松井先生の指導で膝を筋肉で守るトレーニングを行ったところ
 3ヶ月でだいぶ和らぎ、1年したら全然痛みが無くなった
・体重が減り5kg痩せた(70kg⇒65kg)
・肌がツルツルになった。

※松井さんという女性の方は何キロ痩せたとは言っていませんでしたが、
ウエストが引き締まったとのことですからある程度痩せたと思いますし、
男性がお肌がツルツルになってもあまり意味はないと思いますが、
足を引きずる程の痛みだったのに
ヒネルトレーニング程度で5kg痩せたとか、
運動を出来ない環境でそこそこ痩せたのは案外すごいかもしれませんね。



松井式1日5分!ヒネルだけで代謝アップ体操@:姿勢を良くする体操


姿勢を良くする体操については、
プロモーションだか何だか判りませんが、『肩甲骨エクササイズ』として
Youtubeに動画がアップされてましたので御参考に(1:00付近から)。
(番組との違いはペットボトルを使ってる所くらいです。)


(元URL:https://www.youtube.com/watch?v=CasjyEnoDko)

やり方(15回)

@足を少し開いて立ち、
A肘を曲げて
B手の平を下に向けて前に出す

 (幽霊の真似して、でもちゃんと手は伸ばしてる感じ)
C脇を閉じたまま
 (といっても、ギュッっとって感じじゃなくて軽く閉じる感じ)
D手の平を捻って上に向けながら、腕(肘より先だけ)を真横に開く

☆ポイント
・肩甲骨でクルミを割るイメージでやる


☆効果
・脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)や菱形筋(りょうけいきん)に作用し、
 代謝のアップと同時に姿勢を良くする効果がある


※出演者からは
「肩凝りが治りそう」とか「だんだん肩甲骨の間が縮まってくる」
なんていう声が出てました。




松井式1日5分!ヒネルだけで代謝アップ体操A:ウエストシェイプ体操


ウエストシェイプ体操もYoutubeに『くびれポージング』として
アップされていましたので御参考に。


(元URL:https://www.youtube.com/watch?v=fS8Dl8D_iFw)

やり方(左右15回)

@右足だけつま先立ちになる

A右手を右腰に手を当てる

B上半身を右足の方に捻る

 (腰骨を上げるようにひねる)

☆ポイント
・脇腹に空き缶を挟んで潰すようなイメージでやる
・猫背にならないようにする


☆効果
・腹斜筋(ふくしゃきん)や腹横筋(ふくおうきん)に作用し、
 ウエストシェイプが期待出来る


※副所長東野さんは
「真剣にやったら結構疲れますね」と言ってましたが
皆さんつらそうな顔してやってました(*^o^*)。



松井式1日5分!ヒネルだけで代謝アップ体操B:ヒップアップ体操


これは動画ありません(´・ω・`)。

matsui_hipup.jpg

やり方(15回)

@足を少し開いて立ち

A踵(かかと)を内側に捻りながら上げてつま先立ち

☆ポイント
・お尻に挟んだ割り箸を割るイメージでやる
・猫背にならないようにする


☆効果
・大殿筋(だいでんきん)、中殿筋(ちゅうでんきん)、梨状筋(りじょうきん)
 が効果的に鍛えられる


ヒネルだけで代謝アップ体操は
どのくらい痩せるかってデータが出てなかったんですが、
上の腰痛の女性や膝痛の男性のように
ほとんど運動出来ない環境の人でもある程度やせられるみたいですし、
各15回全部やってもわずか5分
だそうですので、今までのダイエットエクササイズの中では最短部類ですから、
トライするとかなり良いかも。



posted by prin at 00:27 | エクササイズで痩せる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする