巻き爪はコーナータイトルにはあったけど改善法無し?
でも、外反母趾・内反小趾・O脚・扁平足は判りやすく簡単エクササイズ!
引き続き10/5のTBS系
駆け込みドクター!運命を変える健康診断
〜お医者さんに聞きたい30のことSP
の
足の悩み「むくみ・巻き爪・外反母趾」はアーチの乱れ
の話題です。
【追記】
11/23の同じく駆け込みドクター!お医者さんに聞きたい事! 第五弾
でも山道いずみさんが登場しましたが、
ほぼ説明や内容など同様のモノでしたが、
タコや角質の予防改善エクササイズが追加されてましたので、
このページの最後の項目に追記しました。
尚、加齢臭の話題については↓↓を御覧下さい。
加齢臭対策は41℃のシャワー・味噌納豆豆腐など大豆製品・緑黄色野菜!|閉経後の女性の加齢臭は男性より強くなることもある!!|悪臭は加齢臭だけではない=メタボ臭・疲労臭の対策!!!|駆け込みドクター!運命を変える健康診断〜お医者さんに聞きたい30のことSP 加齢臭を出さない方法は…?
巻き爪については女性の足のトラブルの1つとして映像紹介はありましたが、
原因や改善法の説明はなかったんですよねぇ〜。
だいぶ以前の同じく駆け込みドクターでは中村格子先生が
「巻き爪は深爪や先が細く合わない靴が原因」って仰ってたので、
ハイアーチ(甲高)、浮き指、むくみ、しびれ、巻き爪、むずむず脚症候群の予防改善対策方法+把持力(はじりょく)トレーニング|駆け込みドクター! 運命を変える健康診断 急増する足のトラブルSP(7/28) その3
横アーチのエクササイズでもある程度改善するのかも知れませんが、
この辺は残念ながら???なままでした。
ですが、他の足のアーチの崩れが原因で起こる外反母趾や内反小趾、扁平足、
それにこれらが原因で起きる腰痛、冷え、むくみ等の説明は判りやすく
エクササイズも楽ちんそうなので書いておこうと思います。
教えて下さったのは足の健康美容家山道いずみさん、
ナレーションでは「女性の足のトラブルと向き合って20年」なんて紹介でしたが、
テレビでは足のトラブル関係は中村格子先生独占状態って感じで
あまりお目に掛かりませんが、雑誌ではたまに見かけますし、
All Aboutにもプロフィール記事がありますね。
書籍の方はレビューが少なくて評価が分かれちゃってますが、
今回のエクササイズに関しては簡単で良かったかなと思います。
足裏の3つのアーチ「横アーチ」「外側縦アーチ」「内側縦アーチ」、
1つでも崩れると様々な足トラブルが起きる!
足の健康美容家 山道いずみさんによれば
「足のトラブルの原因は足裏のアーチの乱れ」
なんだそうですが、山道さんとナレーションの説明をまとめると、
■足裏の3つのアーチとは?
・足裏には湾曲部分が3カ所あり
親指と小指の付け根を繋ぐ部分が横アーチ、
親指から踵(かかと)を結ぶ土踏まずの部分が内側縦アーチ、
小指と踵を繋ぐ部分もよく見ると湾曲しておりココが外側縦アーチ
・この足裏の3つのアーチには体を支えるクッションの役割やポンプの様に
血液を押し流す役割などがある
・高いヒールや合わない靴、歩き方 生活習慣などが原因で
3つのアーチが1つでも崩れると様々な足トラブルが起きる
■横アーチが崩れると外反母趾・内反小趾の原因に
・高いヒールなどを履くと足の指の付け根部分に体重が掛かかるため
横アーチが崩れやすくなる
・横アーチが落ちると足裏を見ると足指が浮いてしまい足指が使われていない
浮き指の状態になっている(重心が乗っていない)
・すると付け根部分ばかりが衝撃を受けるため皮膚が硬くなりタコや魚の目が
出来やすくなり、更に外反母趾、内反小趾になりやすい
■内側縦アーチが崩れると扁平足になり疲れやむくみの原因に
・内側縦アーチが崩れると足裏が地面にベタッと吸い付き足全体が圧迫され
血液の循環が悪くなる
・更に筋力低下が伴い冷えやむくみの原因にもなる
■外側縦アーチが崩れるとO脚になったり膝腰に負担が
・外側に重心が掛かる「休め」の姿勢を長時間取っていると
外側縦アーチが崩れやすくなる
・外側縦アーチが崩れると関節に歪みが生じ腰痛やO脚の原因になる
とのこと。
簡単!足裏アーチエクササイズ@ 横アーチを改善するグーパー体操
番組でもSPで各コーナーが短いので、言葉での説明は少なかったですが
簡単なので判るかなと思います。
■グーパー体操のやり方
これは足指をグーバーさせるだけ。左右10回1日3セットで横アーチの改善に効果的
尚、足指グーパーが上手くできない人は手を使って足指を広げ、
足指をぐるぐる回すだけでも効果的とのことです。
簡単!足裏アーチエクササイズA 外側縦アーチを改善する蝶々運動
■蝶々運動のやり方
・つま先を上げて45度に開きチョウチョの様な動きをする
・1日5回5セットやると外アーチ改善に効果的
簡単!足裏アーチエクササイズB 内側縦アーチを改善するコンビニ袋で簡単体操
■コンビニ袋で簡単体操のやり方
・コンビニ袋に500mlのペットボトルを入れて足先に掛ける
(動かさず片足立ちしてるだけで良いみたいです)
・左右10回3セット行うと横アーチの改善に繋がり足トラブルとおさらばできる
とのことでした。
【追記】11/23のお医者さんに聞きたい事! 第五弾で追加された
「タコや角質の予防改善エクササイズ」のやり方
冒頭で記載した通り、同じ2014年の11月23のお医者さんに聞きたい事! 第五弾で
タオルを使ったタコや角質の予防改善エクササイズが追加されてましたので、
コチラに追記しておきます。
■タコや角質の予防改善エクササイズ■
椅子に座って床にタオルを敷き、足の指でタオルを引き寄せる
ってこれだけですが(´▽`*)、ナレーションによれば
「これを行うと足指に重心がかかり、たこや角質の予防が期待できる。」
「1日1回暇を見つけてやってみよう」
とのことでした。
※出演者達がスタジオで実践していましたが
「ずっとやってると痛くなってきますよね。足の甲の筋肉を使う」
(橋本マナミさん)
「ホントになんかストレッチですねぇ、筋肉の使い方が」
(カンニング竹山さん)
と、見た目よりもだいぶ効果がありそうなエクササイズですので、
タコで足裏が痛い、角質で汚い足裏になっちゃったぁ〜、
なんてかたは試してみるとかなり良いかも!。
尚、O脚の改善については今回の足裏アーチを改善するってやり方のほか、
即効性のあるゴムバンドを使ったやり方もありますし、
「巻くだけダイエット」のゴムバンドでO脚矯正&ウェストサイズダウン|人生が変わる1分間の深イイ話
内転筋を鍛えて(といってもペットボトル太ももに挟むだけですが)改善する方法
なんていうのもあって、
内転筋トレーニングでO脚・がに股脱却!|釈由美子さん直伝!ペットボトルで「ながらトレーニング」|内転筋ウォーキング|元プリマが伝授!ラクラク内転筋トレーニング|あさイチ〜おばさん脚脱却大作戦
勿論足裏アーチは大切だと思いますが、O脚改善目的なら結構色んな方法ありますので、
自分にあった方法を取り入れれば良いんじゃないかな?と思いました。
- 巻き爪は米粒大の脱脂綿で改善できる!|巻き爪の時の爪の切り方!|IP外反母趾だと..
- 足のむくみの原因は足の静脈の弁が壊れてるからかも!|壊れた弁の見つけ方&壊れた弁..
- むくみたくなければカリウムを摂るべし!|着圧ソックスは20hPa以上が有効!ひど..
- むくみに悩む人は高タンパク質の豚肉、特に豚の生姜焼きがオススメ!|豚肉のタンパク..
- リンパが滞るとむくむ、シワが増える、風邪を惹きやすくなる!|リンパを働かせる日常..
- リンパを温めれるとむくみは取れるのか?|リンパは筋肉を動かさないと流れが滞り疲労..
- 中村格子式脚のむくみ予防法!=足先ストレッチ・ふくらはぎストレッチ・脛(すね)伸..
- 新見吉則医師の超簡単足のむくみ顔のむくみ改善法!|世界一受けたい授業〜3大むくみ..
- 足の横アーチのゆがみは、たこ・ウオノメ・外反母趾|足裏のゆがみ解消&たこ・外反母..
- 正しい足のむくみ改善法!〜セルフマッサ−ジ&バレエエクササイズ|間違ったケアはむ..
- 顔のむくみ・脚のむくみ・むくみによる夜間頻尿を改善解消!|あさイチ〜即効改善!オ..
- ハイアーチ(甲高)、浮き指、むくみ、しびれ、巻き爪、むずむず脚症候群の予防改善対..
- 外反母趾・膝の痛み・足底腱膜炎などの原因になる「隠れ扁平足」の予防&改善法+内反..