アミノ酸のサプリ飲んだだけでも痩せるみたいだけど、
東大式ウォーキングはちょっと恥ずかしいかも(ノ∇≦)
3/28の日本テレビ系
世界一受けたい授業〜日本の超頭脳が集結!東大の人気先生大集合SP第2弾
の
東大式アミノ酸ダイエット
の話題です。
ナレーションは
「今、東大で開発されたあるダイエット方が注目されています。
東大式アミノ酸ダイエット!」
なんて出だしだったんですが、
アミノ酸ダイエット自体はだいぶ以前からあるようで、
今回アミノ酸研究の第一人者との紹介で登場した東京大学大学院前教授 大谷勝先生
(東大を3月で辞めて「今後はアミノ酸をもっと色々な人に知って貰うことに全力を注ぐ」
んだそうで、前教授なんだそうですが。)
の最初?の書籍の出版は2003年みたいですし、番組に映っていた
「Dr.アミノのアミノ酸ウォーキングダイエット」って書籍も2009年と案外古く、
アミノ酸ダイエットが急に注目を浴びだした、なんてことではないと思いますが、
主治医が見つかる診療所の姫野友美先生なんかもタンパク質(肉食)重視派ですし、
大谷先生の研究が医学界にも影響与えてる可能性もありますね。
ナレーションの説明では
「アミノ酸とは肌血液筋肉などを作るための重要な栄養成分。」
そんなアミノ酸には脂肪を燃焼させる効果があると最近判ったのです。」
「実は5年前まではアミノ酸を飲むだけではダイエット効果はないといわれて
いました。
しかし長年の研究により飲むだけでダイエット効果がある事が判明!」
「更に東大式ウォーキングを掛け合わせることで効果が大幅にアップ!」
とのことです。
アミノ酸のダイエット効果!
20種類のアミノ酸の内5種類にダイエット効果があり、
アミノ酸を摂取しながらダイエットすると筋肉量があまり減らず脂肪燃焼でき、
リバウンドしにくい体になる!
大谷勝先生とナレーションの説明をまとめると
・アミノ酸は20種類あり、その内の5種類にダイエット効果がある事が判った
(後でも書きますが、魚のタラに含まれるグルタチオン以外は具体名は紹介
されませんでしたけど、他にも美容によいとか色んなアミノ酸があるようです)
・最新研究によりアミノ酸はダイエットの敵脂肪を燃焼させることが判った
・ダイエットと言えば食事を減らす人が多いが、それだとタンパク質が不足して
しまい、脂肪より筋肉が格段に落ちてしまう。
すると基礎代謝が下がり脂肪が燃焼しづらくなってリバウンドしやすい体になる
・しかし筋肉の素になるアミノ酸を飲みながらダイエットすれば、3食食べても
筋肉をキープしながら脂肪を落とすことができ、
リバウンドしにくい体になる。重要なのは筋肉を落とさずにダイエットすること
とのことです。
アミノ酸のダイエット効果
大谷勝先生の実験の説明をまとめると
(他の実験と御自分が行った実験の総合結果みたいですが)
アミノ酸を摂らずにダイエットした結果
・1ヶ月間アミノ酸を摂らずにダイエットした10名は1.3kg程痩せたが、
筋肉と脂肪の割合を見ると、痩せた1.3kgの内の66%が筋肉でで、
このようなダイエットではダメ
アミノ酸サプリを摂りながらダイエットした結果
・別のグループでアミノ酸を摂りながらダイエットしたところ、
25%しか筋肉が落ちなかった(残りの75%は脂肪量が減った分)
とのことです。
どうやってアミノ酸を摂ればよいか?サプリ&麻婆タラ豆腐半熟卵のせ
大谷勝先生によれば、
「一番簡単ににアミノ酸を摂るには、ドラッグストアなどでサプリメントとして
売っている(ものを摂取する)」
とのことで、実験では大谷先生がどのアミノ酸をどれだけとか調整したようですが、
それ程拘らなくても良いのかも知れません。
「アミノ酸」「ダイエット」で検索するとそれなりに出てきますんで、
安価で評判良さそうな「オリヒロ アミノボディ・ダイエット」等で取り敢えず良い
んじゃないかな?って感じですね。
因みに、タラに含まれるグルタチオンは、Wikipedia:グルタチオンによれば
日本では医薬品扱いでサプリとしては売れないんだそうで、手に入れるなら輸入物が中心
になっちゃいますね。
【amazon】で「グルタチオン」で検索した結果
【楽天】で「グルタチオン」で検索した結果
あえて選ぶなら、今は円安なので、アサヒフーズとか佐藤製薬、共立製薬なんかの
製品の方がお得感がある感じ。
で、大谷勝先生は実験は専らサプリメントを使用するようですが、
堺校長(堺正章さん)の
「毎日サプリメントを摂るというは判りますけど、
これはまぁ出費もかさみますわねぇ〜」
との振りに対して、
大谷先生、
「私達が普段食べている物にもアミノ酸は多く含まれています。
肉、魚、豆類、卵。」だそうですが、
「その中でも特にアミノ酸たっぷりのスペシャルメニューをスーパーで買える
食材で考えてみました」
とのことで、先生のオススメが麻婆タラ豆腐半熟卵のせだそうで、
(肉の代わりにタラを使う感じでしょうか?)
ナレーションの説明では
タラ⇒体脂肪が増えるのを防ぐグルタチオン(アミノ酸の一種)がたっぷり
豆腐⇒脂肪と糖質が少ないのでダイエットにオススメ
卵⇒20種類のアミノ酸が全て含まれ、しかも半熟で食べると最も体に吸収されやすい
とのことで、半熟卵がアミノ酸吸収によいっていうのは初めて聞きましたね。
また、堺校長の
「御飯は食べても宜しいんですか?」
との質問に対し、大谷先生
「食事は3食抜かずに食べることが大切」
とのことで、ナレーションでは
「アミノ酸ダイエットが優れている点は、
3食しっかり食べてもダイエット効果が期待できること」
だそうです。
アミノ酸ダイエットに東大式ウォーキングを掛け合わせるとダイエット効果UP!
東大式ウォーキングのやり方!!
ナレーションの説明によれば
「更にアミノ酸ダイエットと東大式ウォーキングを組み合わせると
ダイエット効果がアップする」
大谷先生によれば、
「東大式ウォーキングは、高齢者の方も無理なくできますし、
この歩き方をしっかりしますと効率よく基礎代謝を上げることができる」
とのことで、
■東大式ウォーキングのやり方■
@先ずは(足踏みで)骨盤を大きく上下に動かす(練習みたいな物です)
A骨盤を上下に動かしながら前後にひねるようにする
BAの状態で歩く(腰全体を支える体幹の筋肉の一つ大腰筋を鍛えることで
腰とお腹のバランスが整えられ姿勢が良くなり、女性に多い下半身太りを解消、
また、高齢になっても腰が真っ直ぐな状態をキープできる)
※画像だと判りにくいかもしれませんが、脚を大きめに上げながらの内股歩き
みたいな印象の歩き方です。道路脇の歩道でやるのはチョット恥ずかしい感じで、
通勤通学途中にやるのはかなり気が引けると思います(≧∇≦)。
公園周辺とかなら???なトレーニングしてる人も結構いますから問題ないと
思いますが、東大式ウォーキングの為に時間を取らないとダメかなぁ?
って気はしますね。
アミノ酸ダイエットx東大式ウォーキングの実験結果
全部ビデオ映像でしたが、
男性2名女性5名の計7名に10日間チャレンジして貰った結果です。
最初に大谷先生にアミノ酸の正しい摂り方のレクチャーも受けるようですが、
その内容までは分かりません(ノ∀`)。
■アミノ酸ダイエットと東大式ウォーキングを掛け合わせた
東大式アミノ酸ウォーキングのやり方
@1日20分x2の東大式ウオーキング
Aアミノ酸サプリを1日3回摂取
東大式アミノ酸ダイエットの結果
・10人の平均は体重が−0.7kg、体脂肪−1.4%、ウエスト−4.8cm
・一番体重が減った人は−2.2kgの男性、
ウエストが一番細くなったのは−9.5cmの女性
・減った体重の平均が少ないのは、男性の1人が逆に体重が1.4kg増えたから。
但し、男性は東大式ウォーキングの結果筋肉量が3.2kgも増え、体脂肪は-3.2%減少
していたため、このまま続ければ体重を減らすことができる、とのこと
ナレーションの説明では、
「筋肉量が増えた為一時的に体重が増えていますが代謝は上がっています。
このまま続ければ体重を減らすことができると先生は言います」
とのことです。
また、大谷先生によれば
女性5人は全員朝食を抜いていた人達だそうで、3食しっかり食べて貰ったそうで、
「10日間でこの結果は理想的じゃないかと思いました」
とのことでした。
※前も東大の先生が創作した運動紹介したような気がしますが、
理には適ってるんでしょうけど、ちょっと垢抜けないというか、そんなこと
時間とやる場所がないとできない、って印象があるんですが、
そういう機会がある方は是非チャレンジしてみると良いんじゃないかと思います。
ダメな人は取り敢えずアミノ酸サプリでも飲んで様子見でしょうか・・・(´▽`*)。
- もち麦に豊富に含まれるβグルカンが肥満ホルモンのインスリンを抑えてやせやすい体に..
- 炭水化物を「食べる」ダイエット法!|炭水化物抜きダイエットで体内から減っているも..
- 明日葉で夏太り対策!〜明日葉に含まれるカルコン類が体脂肪蓄積を少なくする!!|岸..
- ダイエットをするなら豚肉を食べなさい!+30回噛み!!|豚肉に含まれるカルニチン..
- 夏のハミ肉対策はジュースクレンズ!〜ジュースを飲んで3日で2.5kgダイエット!..
- 腹をスマートにする「はらすまダイエット」〜好きな100kcalカードを選んで実践..
- おからダイエットは痩せるだけじゃなくて美肌・美髪・美爪・便秘解消にも効果があって..
- 今更の朝ホットヨーグルトダイエット、黒豆ダイエット & まいたけダイエット(ノ∇..
- 羊肉(マトン)と牛フィレ肉にお茶のカテキン摂取で脂肪燃焼ダイエット&女子力UP!..
- 1口30回噛みと肉・卵・チーズ中心の食事をすればDIT(食事誘発性熱産生)がUP..
- たんぱく質を摂って代謝を上げる辛い食事制限なし40代からの大人ダイエット|はなま..
- お米を食べると、くびれる!やせる! vs すりおろしキュウリダイエット|人生の正..
- やせるホルモン「GLP-1」を大量分泌させるEPAサプリメントをEPA含有量で比..
- やせるホルモン「GLP-1」を大量分泌させる栄養素はEPAと食物繊維だった!|驚..
- やせるホルモン「GLP-1」で努力しなくてもやせられる!?|たけしの健康エンター..
- 食事を工夫するだけ消費カロリーUP法でダイエット|代謝アップ法!運動なしでやせる..