2016年07月31日

1日5分で腰痛が改善する『腰みがき』〜なぜか心理的障害にも効果がある??|なかなか治らない腰痛の原因は脳が関係しているかもしれない⇒錯覚腰痛|腰痛の症状が出た直後を除き体を動かす方が回復が早い!?|世界一受けたい授業 本当は怖〜いSP〜腰みがきで改善!最新腰痛対策(7/30)

『腰みがき』自体は結構旧ネタみたいだけど、腰痛治りそうだし、 心因性の腰痛にも触れてるので・・・

koshimigaki_1.jpg

7/30の日本テレビ系 世界一受けたい授業 本当は怖〜いSP腰みがきで改善!最新腰痛対策 部分の話題です。 番組内でも紹介されていましたが、『腰みがき』(腰痛対策運動)は 福島医大会津治療センターの白土修(しらどおさむ)教授が提唱され、 既にNHKの「きょうの健康」で放送済みみたいで旧ネタってことになりますが、 (少なくとも書籍が出た2011年6..

posted by prin at 06:34

2016年06月22日

リバウンドの原因は倹約モード!停滞期に食事を元に戻すと更に太る!!|睡眠時間4時間以下は食欲増進ホルモンのグレリンが増えて肥満率が大幅アップ!|池谷先生のゾンビ座り&5秒足踏みで腸腰筋を鍛えてお腹ポッコリ解消!|胆汁を新しくして脂肪燃焼!らっきょうスムージー|林修の今でしょ!講座〜15kg痩せた名医が教える最新臓器別ダイエット(6/21)

胃・脳・腸・胆のうのメカニズムを利用したダイエット法! 7〜8時間睡眠しないとグレリンが増える!・倹約モード・リバウンド・停滞期 ・ゾンビ座り・5秒足踏み・らっきょうスムージー・・・などなど

6/21のテレビ朝日系 林修の今でしょ!講座〜 15kg痩せた名医が教える最新臓器別ダイエット 脂肪燃焼加速&リバウンド防止&お腹凹む!? の話題です。

zoukibetsu_diet_mokuji.jpg
超久々になっちゃいましたが(o_ _)、まぁいくつか見落としもありましたけど、 健康美容系番組の傾向が超マンネリ..

posted by prin at 09:11

2015年05月17日

木場克己先生式体幹チューブを使った腰痛改善体幹トレーニング!|世界一受けたい授業〜1日1分で身体の不調が改善!KOBA式体幹トレーニング 腰痛編(5/16)

体幹チューブなんていうのが人気らしいけど、 腰痛予防には良さそうだけど今痛い人はできないかも(≧▽≦)

引き続き、更に引き続き(´▽`*)5/16の日本テレビ系 世界一受けたい授業1日1分で身体の不調が改善! KOBA式体幹トレーニング腰痛を改善する体幹トレーニング部分の話題です。 肩こり改善体幹トレーニング部分については 木場克己先生式肩こりと緊張型頭痛を改善する体幹トレーニング!|世界一受けたい授業〜1日1分で身体の不調が改善!KOBA式体幹トレ..

posted by prin at 04:25

2015年05月16日

木場克己先生式肩こりと緊張型頭痛を改善する体幹トレーニング!|世界一受けたい授業〜1日1分で身体の不調が改善!KOBA式体幹トレーニング 肩こり編(5/16)

日本人の多くが悩まされている肩こり・頭痛・腰痛などは 体幹トレーニングをすると改善する!

5/16の日本テレビ系 世界一受けたい授業1日1分で身体の不調が改善 超簡単!体幹トレーニング肩こりを改善する体幹トレーニング部分の話題です。 (だいぶ久しぶりになっちゃいましたが、GW挟んでテレビの調子やブースターの調子? が悪かったりで失礼しました。)

taikan_sekaiichiuketai.jpg (ナレーションの説明では体幹とは  頭・腕・脚を除いた胴体全ての筋肉のこと)
番組が社会人100人に..

posted by prin at 23:32

2015年04月23日

都竹茂樹先生考案!インナーマッスルを鍛える4秒筋トレで健康寿命延長!!|スポーツ吹矢を基にしたストロー吹矢で尿失禁改善予防&呼吸機能向上・誤嚥性肺炎予防!|主治医が見つかる診療所〜健康寿命を延ばし体も引き締める!インナーマッスル強化法大公開SP(4/20)

メイン部分の都竹先生の4秒筋トレ&番組アレンジのストロー吹き矢部分

引き続き4/20のテレビ東京系 主治医が見つかる診療所健康寿命を延ばし体も引き締める!インナーマッスル強化法大公開 のメイン部分 4秒筋トレ&ストロー吹き矢 部分の話題です。 インナーマッスルを鍛えるのに効果的な栄養素のアンセリンの話題や 姫野先生マグロの赤身と菜の花のレンジ蒸し丁先生焼きサムゲタン風鶏スープ のレシピの話題については↓↓を御覧下さい。 姫野友美医師考案「マグ..

posted by prin at 10:07

2015年01月14日

前かがみになると痛む腰部椎間板ヘルニア、身体を後ろに反らすと痛む腰部脊柱管狭窄症&筋肉の衰えが原因のコンパートメント症候群にはパピーポジション&イス・タオルを使った改善法ストレッチ!|たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学〜腰痛&ひざ痛を改善SP:日本人に多い2大腰痛のタイプ別改善法&最新医学で判明第3の腰痛の改善法大公開

takeshi_kateinoigaku_youtsu.jpg

なんか腰痛・ひざ痛の話題が続きますが(´▽`*)

1/13のテレビ朝日系(朝日放送系) たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学 〜腰痛&ひざ痛を改善SP日本人に多い2大腰痛のタイプ別改善法&最新医学で判明第3の腰痛の改善法大公開 部分の話題です。 先日の予約殺到!スゴ腕の専門外来SP5に続いて腰痛・ひざ痛の話題でしたが、 (何でテレビって似たような話題に集中するんでしょ?(≧m≦) ) 1日10分ゴムバンドを腰に巻いて回すだけ!【..

posted by prin at 04:54

2015年01月09日

1日10分ゴムバンドを腰に巻いて回すだけ!【腸腰筋ストレッチ】で慢性的な腰痛も自宅で改善!!|穏やかな運動=【黒澤式筋肉体操】でヒザ痛の99%は自分で治せる!+更に簡単にできる靴下を使った【ながら筋肉体操】!!|予約殺到!スゴ腕の専門外来SP!!5(1/8)

youtsuukaizenhou_hizatsutaisou.jpg

久しぶりの予約殺到!スゴ腕の専門外来SP!!ですが 使えそうなのは腰痛改善法と膝痛(ヒザ痛)改善だけ・・・かなぁ?

1/8のTBS系 予約殺到!スゴ腕の専門外来SP51日10分ゴムバンドを巻いて回すだけ!自宅で簡単!腰痛改善法 世界が認めたヒザ痛の新常識 ヒザ痛の99%は自分で治せる! 部分の話題です。 予約殺到!スゴ腕の専門外来SP!!は10ヶ月ぶりくらいでしょうか? ネタが集まったら放送するって感じなのかもしれませんが、 確かにスゴイな、..

posted by prin at 11:12

2014年11月20日

谷本道哉先生アレンジ!これで美尻になれる、スッキリ二の腕になれる、くびれができる!!ブルガリアンスクワットハイパー、フレンチプレスハイパー&ロシアンツイストハイパー|ホンマでっか!?TV〜気になる身体のアノ部分を美しくする!!世界のトレーニング(11/19)

ブルガリアンスクワット、フレンチプレス、ロシアンツイストを 谷本道哉先生がアレンジした ハイパートレーニングで美尻・すっきり二の腕・くびれゲット!

11/19のフジテレビ系 ホンマでっか!?TVホンマでっか!?ランキングコーナーの 気になる身体のアノ部分を美しくする!!世界のトレーニング の話題です。 ためしてガッテンの加齢黄斑変性の話も悪くはなかったですが、 結論はカロテノイド(緑黄色野菜)摂りましょうってだけの様な気もしますし、 ちょっと迷ったんで..

posted by prin at 10:03

2014年10月15日

朝1杯の冷たい水と正しい肩甲骨の回し方・股関節の動かし方で冷え性は予防できる!|林修の今でしょ!講座 林修がこの秋学びたい3つの特別授業3時間SP〜名医がやっている予防法講座 秋から深刻に…!冷え性(10/14)

冷え性で冷たい水もちょっとビックリだけど、 正しい肩甲骨の回し方っていうのが意外に気持ちイイ!

10/14のテレビ朝日系 林修の今でしょ!講座 林修がこの秋学びたい3つの特別授業3時間SP名医がやっている予防法講座 秋から深刻に…!冷え性 部分の話題です。 番組のコーナー冒頭で紹介していた50人の専門医に聞いた冷え性の予防法 って言うのを見た時は正直「な〜んだ」って感じで、代わり映えしないなと 思っちゃったんですが、

hieshoutaisaku_50ishi.jpg
生姜って推奨してるお医者..

posted by prin at 01:01

2014年10月12日

木場克己先生式ウエスト引き締め&バランス力UP体幹トレーニング!!|世界一受けたい授業SP〜話題の体幹トレーニングで簡単!理想のカラダ改革(10/11)

ダイエット(今回はウエストシェイプだけですが)でも、肩こり、腰痛、 筋肉関節の老化防止でも手軽で手堅そうなのは体幹トレーニング?

10/11の日本テレビ系 世界一受けたい授業SP話題の体幹トレーニングで簡単!理想のカラダ改革 ウエスト引き締めバランス力UP KOBA式体幹トレーニング!! 部分の話題です。 ナレーションの説明によれば 体幹とは頭・腕・脚を除いた胴体全ての筋肉のことで、 体幹を鍛えることで肩こりや腰痛の改善、筋肉や関節の老化防止、ウ..

posted by prin at 00:48

2014年07月27日

夏太りを防げ!腸腰筋トレーニングで基礎代謝アップ&口角上げ、耳もみ、耳引っ張りで自律神経バランス改善手足・下半身・内臓冷え予防!!|世界一受けたい授業〜夏太り解消法(7/26)

そうめんの食べ過ぎは要注意! カロリーが高い上に内臓の冷えになる!?

7/26の日本テレビ系 世界一受けたい授業夏太り解消法その@ 腸腰筋を鍛えて代謝アップ!」「そのA 自律神経バランスを良くする!」 の話題です。 暑い夏は食欲不振になりがちで、ついついサッパリとそうめんをツルツル って良くあることですが、何とそうめんはご飯よりカロリーが高いそうで、

gohan150g vs soumen100g.jpg
ご飯1杯150g⇒240kcal に対し そうめん100g⇒356kcal なんだそうで、..

posted by prin at 05:48

2014年05月15日

大腰筋が衰えるとお腹ぽっこり、腰痛、猫背、歩幅が狭くなって躓きやすくなる!|道端カレンさん、佐野みほろ医師流大腰筋エクササイズ&太田邦昭医師式腰痛改善大腰筋ストレッチ!!|あさイチ スゴ技Q〜大腰筋で腰痛解消&腰回りスッキリ(5/13)

薄着の季節を前に大腰筋エクササイズ! 大腰筋が衰えていると骨盤が後ろに傾き、下腹が出る、腰痛猫背…

5/13のNHK総合 あさイチ スゴ技Q〜大腰筋で腰痛解消&腰回りスッキリ の話題です。 ナレーションの説明では 大腰筋(だいようきん)とは、 鳩尾(みぞおち)の辺りと太腿(もも)の付け根の辺りを繋ぐ筋肉で、 太腿と背骨を繋いで姿勢を保ち、腿を上げて歩くのに重要な働きをする とのことですが、 Wikipedia:大腰筋によれば、 なんと牛や豚で言えばヒ..

posted by prin at 05:22

2013年08月29日

石井直方教授のお腹が凹む腸腰筋エクササイズ|はなまるマーケット〜大反響企画!猛暑の夏 若返りスペシャル(8/29)

ポッコリお腹がみるみる! 凹む 新・大腰筋ダイエット

8/29のTBS系 「はなまるマーケット〜大反響企画!猛暑の夏 若返りスペシャル」 の話題です。

スペシャルとはいっても総集編的な内容で、 「腸腰筋エクササイズ」ってたぶん去年くらいにやった内容じゃなかったかと思いますが、 石井直方先生ってお医者さんじゃなくて理学博士ですが、 東京大学大学院新領域創成科学研究科教授で筋肉研究の権威なんだそ..

posted by prin at 23:56

2013年08月19日

実は夏は太りやすい!内臓型冷え性だと更に脂肪が溜まる!!|モーニングバード!アカデミヨシズミ 〜冷えすぎることで加速する? “夏太り”を科学する(8/19)

夏は基礎代謝量が低くなり脂肪が溜まりやすい

8/19のテレビ朝日系モーニングバードの 石原良純さんのコーナー アカデミヨシズミの話題です。

主治医が見つかる診療所でもお馴染みの新見正則医師によれば ・夏場は自然と基礎代謝量が低くなり、つまり脂肪が溜まりやすい状態 ・最近わかり始めてきた夏太りの原因「内臓型冷え性」が  夏場の体をますます脂肪が溜まりやすい体に変える とのことで、直接痩せる、ダ..

posted by prin at 18:44