『腰みがき』自体は結構旧ネタみたいだけど、腰痛治りそうだし、 心因性の腰痛にも触れてるので・・・
7/30の日本テレビ系 世界一受けたい授業 本当は怖〜いSP の 腰みがきで改善!最新腰痛対策 部分の話題です。 番組内でも紹介されていましたが、『腰みがき』(腰痛対策運動)は 福島医大会津治療センターの白土修(しらどおさむ)教授が提唱され、 既にNHKの「きょうの健康」で放送済みみたいで旧ネタってことになりますが、 (少なくとも書籍が出た2011年6..
7/30の日本テレビ系 世界一受けたい授業 本当は怖〜いSP の 腰みがきで改善!最新腰痛対策 部分の話題です。 番組内でも紹介されていましたが、『腰みがき』(腰痛対策運動)は 福島医大会津治療センターの白土修(しらどおさむ)教授が提唱され、 既にNHKの「きょうの健康」で放送済みみたいで旧ネタってことになりますが、 (少なくとも書籍が出た2011年6..
6/21のテレビ朝日系 林修の今でしょ!講座〜 15kg痩せた名医が教える最新臓器別ダイエット 脂肪燃焼加速&リバウンド防止&お腹凹む!? の話題です。
超久々になっちゃいましたが(o_ _)、まぁいくつか見落としもありましたけど、 健康美容系番組の傾向が超マンネリ..引き続き、更に引き続き(´▽`*)5/16の日本テレビ系 世界一受けたい授業〜1日1分で身体の不調が改善! KOBA式体幹トレーニング の 腰痛を改善する体幹トレーニング部分の話題です。 肩こり改善体幹トレーニング部分については 木場克己先生式肩こりと緊張型頭痛を改善する体幹トレーニング!|世界一受けたい授業〜1日1分で身体の不調が改善!KOBA式体幹トレ..
5/16の日本テレビ系 世界一受けたい授業〜1日1分で身体の不調が改善 超簡単!体幹トレーニング の 肩こりを改善する体幹トレーニング部分の話題です。 (だいぶ久しぶりになっちゃいましたが、GW挟んでテレビの調子やブースターの調子? が悪かったりで失礼しました。)
番組が社会人100人に..引き続き4/20のテレビ東京系 主治医が見つかる診療所 〜健康寿命を延ばし体も引き締める!インナーマッスル強化法大公開 のメイン部分 4秒筋トレ&ストロー吹き矢 部分の話題です。 インナーマッスルを鍛えるのに効果的な栄養素のアンセリンの話題や 姫野先生のマグロの赤身と菜の花のレンジ蒸し、丁先生の焼きサムゲタン風鶏スープ のレシピの話題については↓↓を御覧下さい。 姫野友美医師考案「マグ..
1/13のテレビ朝日系(朝日放送系) たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学 〜腰痛&ひざ痛を改善SP の 日本人に多い2大腰痛のタイプ別改善法&最新医学で判明第3の腰痛の改善法大公開 部分の話題です。 先日の予約殺到!スゴ腕の専門外来SP5に続いて腰痛・ひざ痛の話題でしたが、 (何でテレビって似たような話題に集中するんでしょ?(≧m≦) ) 1日10分ゴムバンドを腰に巻いて回すだけ!【..
1/8のTBS系 予約殺到!スゴ腕の専門外来SP5 の 1日10分ゴムバンドを巻いて回すだけ!自宅で簡単!腰痛改善法 世界が認めたヒザ痛の新常識 ヒザ痛の99%は自分で治せる! 部分の話題です。 予約殺到!スゴ腕の専門外来SP!!は10ヶ月ぶりくらいでしょうか? ネタが集まったら放送するって感じなのかもしれませんが、 確かにスゴイな、..
11/19のフジテレビ系 ホンマでっか!?TVのホンマでっか!?ランキングコーナーの 気になる身体のアノ部分を美しくする!!世界のトレーニング の話題です。 ためしてガッテンの加齢黄斑変性の話も悪くはなかったですが、 結論はカロテノイド(緑黄色野菜)摂りましょうってだけの様な気もしますし、 ちょっと迷ったんで..
10/14のテレビ朝日系 林修の今でしょ!講座 林修がこの秋学びたい3つの特別授業3時間SP の 名医がやっている予防法講座 秋から深刻に…!冷え性 部分の話題です。 番組のコーナー冒頭で紹介していた50人の専門医に聞いた冷え性の予防法 って言うのを見た時は正直「な〜んだ」って感じで、代わり映えしないなと 思っちゃったんですが、
生姜って推奨してるお医者..10/11の日本テレビ系 世界一受けたい授業SP の 話題の体幹トレーニングで簡単!理想のカラダ改革 ウエスト引き締めバランス力UP KOBA式体幹トレーニング!! 部分の話題です。 ナレーションの説明によれば 体幹とは頭・腕・脚を除いた胴体全ての筋肉のことで、 体幹を鍛えることで肩こりや腰痛の改善、筋肉や関節の老化防止、ウ..
7/26の日本テレビ系 世界一受けたい授業の夏太り解消法 「その@ 腸腰筋を鍛えて代謝アップ!」「そのA 自律神経バランスを良くする!」 の話題です。 暑い夏は食欲不振になりがちで、ついついサッパリとそうめんをツルツル って良くあることですが、何とそうめんはご飯よりカロリーが高いそうで、
ご飯1杯150g⇒240kcal に対し そうめん100g⇒356kcal なんだそうで、..5/13のNHK総合 あさイチ スゴ技Q〜大腰筋で腰痛解消&腰回りスッキリ の話題です。 ナレーションの説明では 大腰筋(だいようきん)とは、 鳩尾(みぞおち)の辺りと太腿(もも)の付け根の辺りを繋ぐ筋肉で、 太腿と背骨を繋いで姿勢を保ち、腿を上げて歩くのに重要な働きをする とのことですが、 Wikipedia:大腰筋によれば、 なんと牛や豚で言えばヒ..
8/29のTBS系 「はなまるマーケット〜大反響企画!猛暑の夏 若返りスペシャル」 の話題です。
スペシャルとはいっても総集編的な内容で、 「腸腰筋エクササイズ」ってたぶん去年くらいにやった内容じゃなかったかと思いますが、 石井直方先生ってお医者さんじゃなくて理学博士ですが、 東京大学大学院新領域創成科学研究科教授で筋肉研究の権威なんだそ..
8/19のテレビ朝日系モーニングバードの 石原良純さんのコーナー アカデミヨシズミの話題です。
主治医が見つかる診療所でもお馴染みの新見正則医師によれば ・夏場は自然と基礎代謝量が低くなり、つまり脂肪が溜まりやすい状態 ・最近わかり始めてきた夏太りの原因「内臓型冷え性」が 夏場の体をますます脂肪が溜まりやすい体に変える とのことで、直接痩せる、ダ..